JMT GROUP SITE
Loading...

行政書士法人JMTz - 遺言書作成

現代は超高齢化社会といわれる通り、寿命も一昔前に比べると随分と長くなりました。
しかし、健康寿命という面を考えた際には、ケガやご病気、認知症等の様々な問題に備える必要があります。ご家族に負担をかけず、ご自身の築き上げた大切な財産を守るためにも生前に対策をされることは意味のあることです。
生前に遺言書作成をすることにより『相続』が『争族』にならず、死後の手続きが煩雑にならないよう適切なプランのご提案をさせていただきます。

行政書士法人JMTzの

遺言書作成の強み

  • 相続税申告経験豊富な税理士と連携した内容の濃い遺言書作成

    相続人が相続税納税で苦慮することのないよう税額もシミュレーションした遺言書の構成を提案することが可能です。
    法定相続割合も考慮して争族にならないようにしつつ、遺言者の想いを詰め込んだお客様に寄り添った遺言書作成に協力いたします。

  • 相続専門のプロ
    だからできる提案力

    行政書士なら誰に依頼しても同じということはなく、経験の多少によって提案力が変わってきます。
    これまで目の当たりにしてきた「争族」の知識と経験を反映させた揉めない遺言書の作成をサポートいたします。

  • 環境の変化や
    想いに対応

    遺す財産や相続人の変化はもちろんのこと、遺言者の想いが変化することもございます。身近な法律の相談先として存在する行政書士が、お客様の今の想いを反映させた遺言書作成をお手伝いいたします。
    以前、他の専門家にご相談されていた場合でもサポートいたします。

遺言書作成について、
このような悩みがありましたら、ぜひご相談ください。

妻と子供たちの仲が良くないが揉めてほしくない。
子供たちの仲が悪いので、孫たちに相続させたい。
離婚してしまったが、前妻にも世話になった分いくらか遺してあげたい。
財産の一部を基金に寄付したい。

想いの伝わる有効な遺言書作成をサポート

相続人調査・財産調査

戸籍謄本の収集を代行し、相続人となる方の確定をお手伝いいたします。
また、相続財産の確認では、漏れがちな財産などアドバイスし、遺言書作成への万全の準備をサポートいたします。

3種の遺言書もニーズに合わせて作成サポート

遺言書には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3つがあります。また、法務局による自筆証書遺言書保管制度も令和2年7月から始まりました。先ずは、自筆証書遺言からという判断も良いと思います。お客様のお考えに合う遺言書作成をご相談しながらサポートいたします。

遺言書の種類

種類 メリット デメリット
自筆証書遺言
  • 手軽に作成できる
  • 費用は少なめ
  • 内容を秘密に作成できる
  • 遺言書保管制度利用可能
  • 紛失または破損の可能性がある
  • 様式不備により無効の可能性がある
  • 保管場所により死後発見されない可能性がある
  • 遺言書保管制度を利用していない場合、検認手続きが必要
公正証書遺言
  • 公証人が作成するため様式不備で無効になることがない
  • 公証役場で保管されるため紛失、偽造、破棄、隠匿などのおそれがない
  • 立会いにより、遺言書の信憑性で争いを避けることが可能
  • 家庭裁判所の検認手続きが不要
  • 2人以上の証人の手配が必要
  • 内容を公証人と証人の2人以上に知られてしまう
  • 手間と費用がかかる
秘密証書遺言
  • 内容が秘密にできる
  • パソコンで作成したり、代筆でも作成可能
  • 様式不備で無効の可能性がある
  • 自己保管のため紛失、破損の可能性がある
  • 手間と費用がかかる
  • 開封には家庭裁判所の検認が必要
  • 遺言書保管制度利用不可

お客様の声

不安解消できました!

書籍やネットなどで調べながら遺言書を書いてみたものの、ミスや漏れなど無効になって、自分の想いが遺族に上手く伝われなかったらと不安になり、相続税申告の経験豊富な税理士先生がアドバイスしていただけるとのことで、貴行政書士法人へ依頼いたしました。
自分で作成した遺言書については、お褒めいただいたのですが、プロ目線で丁寧にご指摘いただいて、なるほど!と勉強になることもあり、サポートをお願いして正解でした。

弁護士でなければという思い込み

財産5000万以下でも結構相続人が揉めているという記事を読んだことがあり、うちの家族は仲が良いから有り得ないと楽観視するのではなく、争族をたくさん見てきた弁護士に遺言書作成のアドバイスをいただくのが一番良いと考えていたのですが、ネットで調べていくうちに、相続専門の行政書士のほうが揉めるまでの過程をつぶさに見ているので、揉めない遺言書作成は行政書士のほうが良いものを安く作成できるのかもしれないと思い依頼しました。
結果的には、幸せな相続と、不幸な争族の両方をたくさんご存じでしたので、アドバイスも的確で大変満足いく遺言書ができたと思います。

サービスのご提供開始までの流れ

1お問い合わせ

お客様の遺言書に関する悩みをお聞きします。素朴な疑問から込み入ったご事情まで気軽にお問い合わせください。

2無料相談・ヒアリング

具体的なご要望や課題を詳しくヒアリングし、お客様の想いやご家族の状況に合わせてアドバイスを行います。

3ご提案・お見積り

お客様のニーズに合わせた遺言書作成をご提案し、お手伝いの範囲やどの遺言書にするかなど詳細な内容と費用のお見積りをお伝えします。

4ご契約・サービスご提供開始

ご納得いただいた内容で正式な契約を結び、遺言書作成のお手伝いを開始します。安心して任せていただけるサポートを提供いたします。

よくある質問

行政書士法人JMTzのサービス一覧

お問い合わせ

お問い合わせフォーム